top of page

活動報告

  • NishiharaPark
  • 7月22日
  • 読了時間: 1分

2025年7月19日(土)

 

昨年と同じく18日に梅雨が明けました。作業前、ウグイスの鳴き声が聞こえました。朝方にはカッコウも鳴いているそうです。先週までは聞こえなかったニイニイゼミやミンミンゼミが鳴いています。毎年、イヌシデの幹に抜け殻が見つかりますが、年々減っているような気がします。

今日の作業は草刈りと枝打ちです。暑いので日陰を選んで行っているので、今日は広場周辺の草刈りをしました。ここ2年ほど「キツネノカミソリ」が咲いているところです。8月に花を見ることが多いので、今年も咲くことを期待しての草刈りです。近くには「ホトトギス」も伸びています。周辺の草を刈っていたら、ヒトリシズカが見つかりました。春先に花を咲かせるのですが、夏場は草陰にひそかにたくましく生きているようです。広場の背丈近くに伸びている木や草を刈ったので、見通しが良くなり、通路から広場が見通せるようになりました。

昨年咲いたオニユリ、今年も元気よく伸び、たくさんの花を咲かせています。ヤマユリが終わり、ヤブカンゾウもまもなく終了です。次は何が咲いてくれるのでしょうか。久しぶりにノコギリクワガタ(♀)を捕まえました。もちろん公園に放しましたよ。

次の活動は8月1日(金)です。

オニユリ
オニユリ
草刈り作業後
草刈り作業後
草刈り後の広場
草刈り後の広場

Comments


bottom of page