活動報告
- NishiharaPark
- 10月20日
- 読了時間: 1分
2025年10月18日(土)
やや涼しくなりましたが、今日は日差しがあって気温が上がりました。
今日の作業は伐倒準備、芝久保公民館まつりの準備と草刈りです。伐倒作業がしやすいように主に7区にある下草を刈りましたが、草刈り機が3台稼働したためとても作業が進みました。雑木も伐ったので、見通しが少し良くなりました。うれしいことに、約10年ぶりにタラやススキが復活してしました。10月25.26日の芝久保公民館まつりに向けて材料の確認をしました。全国でクマのニュースが報じられていますが、一因と言われているどんぐりの不作。ここの公園でもどんぐりは少ない感じがします。
この時期に咲いている花は少なく、いろいろな実を見ることができます。クサギ、ゴンズイの赤、ホウチャクソウ、シオデの黒などいろいろ。少し前までたくさん実をつけていたミズキがすっかりきれいになっていました。きっとおいしい実なのでしょう。小鳥たちのごちそうです。
次の活動は11月1日(土)です。伐倒作業は11月15日から行います。








コメント