top of page

活動報告

  • NishiharaPark
  • 3月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月17日

2025年3月15日(土)


昨日までの暖かさは無く、天気は曇り。作業の前にあまり聞きなれない鳥の鳴き声が聞こえました。声の持ち主はアオゲラ、今朝はツミもいました。

今日の作業は、草刈りと苗木の移植です。そろそろアマナが咲く季節ですが、今年はまだの様子。毎年咲いているテスト区で、アマナが見えやすくなるように草を刈っていると、アマナの葉がチラチラと見つかりました。アマナは葉が2枚出たとき、その間につぼみを付けます。まだ固いですが、つぼみを持ったアマナもたくさん見つけました。開花までにはもう少し時間がかかりそうです。他にも、ホトトギス、ヤブカンゾウ、キツネノカミソリなど、様々な草が芽を出していました。

草だけでなく、園内に多数生えているヤマグワも刈り、ちょっとスッキリしました。実生のコナラの苗木もたくさんありますが、育ってくると伐ることになります。できるだけ生かしたいと本日も数本移植をしました。

次の活動は3月15日(土)です。


アオゲラ
アオゲラ
ツミ♀
ツミ♀

アマナのつぼみ
アマナのつぼみ

コナラの苗木移植作業
コナラの苗木移植作業

キリギリスの仲間
キリギリスの仲間

最新記事

すべて表示
活動報告

2025年4月2日(水) 4月というのに真冬並みの寒さ。1日は、朝から冷たい雨が降っており活動はできませんでした。2日に延期となりましたが、2日もまた雨…。今回の活動は中止です。 雨の止んだ間をぬって公園に行ってみました。今年は、気温の変動が激しくて植物はどうしているのでし...

 
 
 

Comentarios


bottom of page