top of page

活動報告

  • NishiharaPark
  • 4月20日
  • 読了時間: 1分

2025年4月19日(土)


ひと月ぶりの活動でした。新緑の緑が柔らかくて心地よかったです。今回の活動は、前回移植した苗や芽を出した野草の周りに杭を打ったり、ラップを巻いたり、伐倒した株を平らにしたり、咲いている花の表示をしたり…、いろいろな作業を手分けして行いました。手が回らずなかなか入れない所のクヌギにラップを巻きました。

アズマネザサが伸びている根元にキツネノカミソリのような葉が見えました。以前、この場所にキツネノカミソリ群生がしていたと聞いたことがあります。見たいものです。

園内にたくさんの春が見られます。昨年末に伐倒した株に萌芽を発見しました。去年より少し早くキンランが咲き始めました。シャガやジュウニヒトエは見頃です。公園に花を見に来ている人たちと花の話をするのが楽しいです。

去年咲いたオニユリの芽が元気に育っています。近くに生えているツルボとのせめぎあいはどうなるのでしょう。見守っていきたいです。

次の活動は5月1日(木)です。


伐採木の根元に咲くキンラン
伐採木の根元に咲くキンラン

シャガ
シャガ

ジュウニヒトエ
ジュウニヒトエ

最新記事

すべて表示
活動報告

2025年5月1日(木) 5月になりました。世の中は連休です。今日の作業は、草刈りです。 今年も7日に文華女子の生徒さんが草刈りボランティアに来てくれるので、お願いする場所以外のところを刈りました。昨年、なかなか草刈りのできなかった3区4区は、枯れた草や冬に切った桑の枝など...

 
 
 

Comentários


bottom of page